福岡市東区で訪問介護や住宅介護をお探しなら「株式会社エンジョイ・ラボ」にお任せください。

介護ラボ(福岡)

092-710-7785

介護のドリプロ広島
放課後等デイサービス どりーむランド

082-296-3505

介護のドリプロ広島

介護のドリプロ広島

放課後等デイサービス どりーむランド

「やってみたい・なってみたい・いってみたい」を実現

《対象》小学生~高校生

ご利用者様一人一人と向き合い、個々の成長に応じた個別支援を行っています。 個性を尊重して得意なことを見つけ、楽しく伸ばし成功体験を積み重ねることで成長へとつなげる支援を行っています。
保護者様に学校やご家庭での様子をお聞きしながら連携し、保護者様に寄り添った支援、ご相談にも対応しております。
お仕事のご都合や時間にも臨時対応できるよう、調整が可能です。

 

支援時間 15:00~18:00/土曜・祝日 9:00~15:00
管理者・児童発達管理責任者 谷口 与子
定休日 日曜・年末年始
所在地 〒733-0002 広島県広島市西区楠木町1-16-10
TEL 082-296-3505
FAX 082-296-3506
定員 1日あたり10名

支援内容

◎基本的生活の習慣づけ・集団行動

生活の基本となる日常生活動作を丁寧にサポートし、自立に向けたスキルを身につける支援を行っています。
また、これらを通して社会性やコミュニケーション能力の向上を図り、自己選択、自己発信を行います。

基本生活の習慣づけ 基本生活の習慣づけ

◎体力、社会性の維持・向上

屋内、屋外での運動、外出活動を通して体力、社会性の維持、向上に向けた支援を行っています。
また、協調性、感情のコントロール、切替訓練を育む機会としても活用しています。
一人一人のペースや興味に合わせた活動内容を提案し、成長を見守りながらサポートします。

運動・課外活動 運動・課外活動

◎創作・食育活動

季節に応じた掲示工作、毎月のカレンダー、ビーズや粘土、昼食・おやつクッキング活動を通し感覚過敏への配慮を行いながら、手先の訓練、五感を刺激、役割分担、食への興味関心を持てるように支援します。

学習支援 学習支援

◎学習支援

一人一人のレベルに合わせた学習ツールを活用して支援を行います。
その中で、コイン取得制度を用いて学ぶ楽しさや達成感を感じられる環境を整えます。
(コイン取得制度とは…事業所通貨を使用し、主体性強化を目的とした取り組みです。既定の枚数を貯め景品と交換できるシステムです。)

◎主な行事等

誕生日会
4月 進級・進学・お花見
5月 こどもの日
7月 七夕
8月 プール・夏祭り
10月 ハロウィン
12月 クリスマス・大掃除
1月 初詣・新年会
2月 節分
3月 ひな祭り